経歴

保有資格
-
健康運動指導士
-
PHIピラティスインストラクター
マット
プロップス
ユアバック
リフォーマーⅠ
-
日本コアコンディショニング協会認定資格
ベーシックインストラクター
ひめトレインストラクター
アシスティックインストラクター
キッズスペシャリスト
ストーリー
こんにちは。トレーナーの奥山です。
「元自衛隊のトレーナー=筋肉質でストイック、ちょっと怖そう」そんなイメージを持たれることが多いですが、
実際の私は、細身の体型で、筋トレを黙々と続けるのも苦手です。でも、体を動かすことは昔から好きで、運動能力はそこそこ。
ただ、ボール競技は全般苦手で、いわゆる“運動神経が良い人”ではありません。
そんな私がトレーナーをしているのは、「運動は健康を保つために欠かせない」ことを身をもって実感したからです。
多くの人が必要性はわかっていても、「面倒」「忙しい」「何から始めたらいいかわからない」
——結果、運動をしないまま不調を抱えてしまいます。
私自身も、自衛隊やインストラクター初期の頃に、腰や膝、足裏の痛みに悩まされ、趣味だったジョギングもできなくなりました。
「このままではいけない」と思い、ストレッチや筋トレ、プールウォーキングなどを試しましたが、どれも続きませんでした。
そこで改めて運動や身体について学び直し、出会ったのがピラティスです。
ピラティスは、「関節への負担が少なく、美しい姿勢を作る」ことができる、シンプルだけど奥深い運動法です。
何をやっても続かなかった私が、ピラティスだけは5年以上継続できています。
今では不調もなくなり、ジョギングも心地よく楽しめています。
私が15年以上運動に携わってきて強く感じていることは、
-
運動を始めるには、最初の一歩に一番エネルギーが必要
-
続けることは、それ以上に難しい
ということです。
人は本能的に「変化」も「運動」もストレスに感じるもの。
だからこそ、無理のないやり方・続けられる工夫が大切です。
私の知識や経験が、「続かない」「やる気が出ない」「自分に合う運動がわからない」そんなあなたの力になれたら嬉しいです。
一人ひとりに寄り添いながら、無理なく・前向きに、健康づくりをサポートしていきます。
ミッション
「運動が苦手な人にも、“続けられる健康習慣”を届ける」
私のミッションは、運動が苦手な方や、過去に挫折した経験のある方にも、無理なく・前向きに健康づくりを続けていただくことです。
一人ひとりの体の状態やライフスタイルに寄り添い、「やらなきゃ」ではなく「やりたい」に変わるサポートを提供します。
ビジョン
「運動が当たり前にある暮らしを、もっとやさしく、もっと身近に」
私は、運動やセルフケアが特別なものではなく、日々の生活の中に自然と根づく社会を目指しています。
続けるために必要なのは、根性や筋力ではなく、“正しい知識”と“やり方の工夫”です。
コアコンディショニングをはじめとした再現性の高いエクササイズを通じて、秋田県北地域に住む誰もが自分らしく、
健やかに暮らせる未来を 創っていきたいと考えています。